
Apple CarPlay とは
Apple CarPlay は、普段使っているiPhoneアプリをカーナビゲーションの画面に表示し、タッチパネルや音声認識を使って操作できるシステムです。ナビ、音楽、電話、SMSなどが、運転に集中したまま安全かつ簡単に楽しめます。
セットアップの前に
- iPhone 5 以降で、iOS13以降、最新バージョンのOSの iPhoneをご用意ください。
- ご利用にはインターネット接続が必要となります。データ通信に関する通信料金は、お客様のご負担となります。
セットアップ手順
1.
ナビゲーションとiPhoneをUSBケーブルまたはワイヤレスで接続する。
USBケーブルで接続
●CN-F1X10C1D/ CN-F1D9C1D
iPhoneを本機のUSB Type-C端子に接続してください。
※接続機器に対応したデータ通信可能なUSB ケーブルをお使いください。

●CN-CA01D/CN-CA01WD/CN-CE01D/CN-CE01WD
別売のiPod/USB接続用中継ケーブル「CA-LUB200D」が必要です。また、ナビゲーションを車両に取り付けた後に「CA-LUB200D」を接続する場合は、ナビゲーションの着脱が必要です。

※iPhoneに付属、またはiPhone用として推奨されている市販のUSBケーブルを使用してください。
※コネクターの形が適合し、データ通信できるケーブルを使用してください。充電専用ケーブルなどのデータ通信ができないUSBケーブルでは、Apple CarPlay を利用できません。
※iPhoneの機種によっては接続できない場合があります。
1.
Apple CarPlay の使用確認画面が表示された場合は、「はい」を選択する
2.
Apple CarPlay の 画面が表示されます。
ワイヤレスで接続
1.
[MENU]を押し、「Apple CarPlay」を押す。
2.
ペアリング待機画面が表示されます。
3.
iPhone側のBluetoothをONにして "Strada"を選択する。
登録済みのiPhoneがある場合、iPhone一覧が表示されるので、接続したいiPhoneを選択して「接続」を押してください。iPhoneを新規登録したい場合は「機器登録」を押してください。
4.
iPhoneを新規登録する場合、ペアリング認証画面が表示されるので番号を確認し、ペアリングする。
5.
「接続」を選択する。
6.
Apple CarPlay の使用確認画面が表示された場合は、「はい」を選択する。
7.
Apple CarPlay の 画面が表示されます。
アプリの操作方法
1.
[MENU]を押し、「Apple CarPlay」を押す。
2.
Apple CarPlay 画面が表示されます。
- [ナビゲーションを使用する]
-
を押すと、目的地までのルート案内や交通情報を取得できます。
- [アプリケーションを使用する]
- アプリランチャー
を押すと、アプリケーションを一覧で表示できます。
(グリッドビューを押すと、グリッドビューを表示できます)
- [音声認識を使用する]
- [MENU]ボタンを約1秒以上押す、またはステアリングスイッチの設定を変更して[音声認識]の機能を割り当て、それを押すことで、音声による操作が行えます。
よくある質問
- Apple CarPlay との接続ができない
-
- お使いのStradaまたは、iPhoneが Apple Carplay に対応しているかどうかを確認してください。
- iOSを最新バージョンに更新してください。
- 使用されているUSBケーブルが、充電専用品ではなく、iPhone推奨ケーブルであることを確認してください。
- iPhoneをケーブルから取り外し、iPhoneの電源を入れなおしてから、ケーブルを再接続してください。または、Bluetooth/Wi-Fiの接続、ステータスバーのWi-Fiの接続状態を確認してください。
- 音声認識が悪い、誤認識する、反応が遅い、または動作しない
-
- iPhoneの電波状況により、サーバーに接続できなくなることがあります。場所を移動して電波状況の良好な場所でご利用ください。
- 車の窓を閉め、同乗者に会話を控えてもらい、適正な音量ではっきり発話してください。
また、効果音が鳴ってから発話してください。声が小さい、またはマイクから離れている場合、認識しにくくなることがあります。
■商標について
- Use of the Made for Apple badge means that an accessory has been designed to connect specifically to the Apple products identified in the badge, and has been certified by the developer to meet Apple performance standards. Apple is not responsible for the operation of this device or its compliance with safety and regulatory standards.
- Use of the Apple CarPlay logo means that a vehicle user interface meets Apple performance standards. Apple is not responsible for the operation of this vehicle or its compliance with safety and regulatory standards.Please note that the use of this product with iPhone, iPod, or iPad may affect wireless performance.
- Please note that the use of this accessory with an Apple product may affect wireless performance.
- Apple, Apple CarPlay, iPhone, and iPod are trademarks of Apple Inc., registered in the U.S. and other countries. The trademark“iPhone”is used in Japan with a license from Aiphone K.K.
- iOS is a trademark or registered trademark of Cisco in the U.S. and other countries and is used under license.
■Apple CarPlayに関しての注意事項
- ご利用時には通信費用がかかります。
- OSのバージョンによっては動作しない場合があります。
- iPhone の動作についてはすべてを保証するものではありません。iPhone の機種や状態、電波状態などによって動作が制限される場合があります。
- iPhone 側の設定を、Apple CarPlayを使用する設定にしてください。
- iPhone の「位置情報サービス」の設定を「オン」にしてください。
- Apple CarPlay は Apple Inc. が提供するアプリケーションであり、各機能は予告なく変更・終了することがありますので、あらかじめご了承ください。
- ワイヤレス接続は、BLUETOOTHとWi-Fiを使って接続します。初回のみ、iPhoneをApple CarPlayのワイヤレス接続機器として本機に機器登録します。
- 接続が完了したとき、本機のWi-Fiモードはアクセスポイントモードに設定されます。ステーションモードでの接続は切断されます。
- ワイヤレス接続していないiPhoneを本機とUSBケーブルで接続したとき、Apple CarPlayはUSBケーブルで接続されます。
- ワイヤレス接続しているiPhoneを本機とUSBケーブルで接続したとき、Apple CarPlayはワイヤレス接続したまま、iPhoneへの充電を開始します。
- iPhoneと本機をUSBケーブル接続した後、iPhone側の画面でワイヤレス接続を許可すると、ワイヤレス接続のためのBLUETOOTH機器登録が自動的に行なわれます。ただし、機器登録後もApple CarPlayへのUSB接続が維持されます。※iOSのバージョンによっては自動登録を利用できない場合があります。
- Apple CarPlay は、後席用モニターに出力できません。